20170725
本日、土砂降りの中、地鎮祭を執り行いました。
村中建設の職員さんが大雨の中を一生懸命設営してくださり、雨水をポンプでかき出しながら、なんとか無事終わらせることができました。
大雨で足元の悪い中、宮司さんをはじめ、関係者の方々、お越しいただき大変ありがとうございました。
地鎮祭が終わると雨はやみ始め、午後になると晴れ間がのぞきはじめる始末・・。まるで地鎮祭にあわせて大雨が降ったかのようでした orz
しかし!じつは地鎮祭の雨は縁起がいいという噂が。
宮司さんが「雨降って地固まるといいますし・・」とお話しされていたのは、慰めのお言葉なのかと思っていましたが。グーグル先生にお尋ねすると、地鎮祭で雨は縁起がいい、ということは一般的に言われているようです。
そういわれると、地鎮祭のときだけに大雨が降った、というのもまんざらではない気がしてきます。
同じ物事であっても見る方向によってまったく意味が違ってくるもの。うつ病患者さんへの認知行動療法、というのもこのように一見残念なものごとであっても、別の見方や、正反対の価値観もある、ということを説明したりします。
・・ちょっと無理やりでしたかね?いや、それでもいいんです。また一歩前進できたことをかみしめて、次に進んでいきたいと思います。
【Next】ついにプリキュアのキャラ弁を作れと・・!
【Prev】本日、北陸精神神経学会がありました
【Next】ただいま杭打ち機到着待ちです。
【Prev】草刈りがはじまりました
【List】「院長>クリニック建設過程」の記事一覧
【Check】別のカテゴリの記事
【Check】すべての記事
〒910-0067
福井市新田塚2丁目32番16号
日曜・祝日
土曜(月1回不定休)
08:50~12:20
13:50~17:20
15:50~19:20(金)
初診は電話受付が必要
受付終了12:15、17:15、19:15