20170303
ひな祭りの起源は、季節の変わり目に厄災から身を守るために、身代わりに人形を川に流したことに由来するそうです。
ひな、とは小さなかわいらしいもの、という意味で、平安時代にひな遊びというおままごとが盛んになり、現在の雛人形の原型になりました。
江戸幕府が桃の節句を女の子の節句として正式に定めると、有力な商人が競って豪華絢爛なひな人形が作られるようになり、現在の形になっていったようです。
いやー、グーグル先生は物知りですねー。
もちろん、今調べたことですとも。
季節の変わり目を意識して、家族で伝統行事に参加するのも健康的な生活の一部です。
多忙な中でもささやかながらもこのような行事には触れていたいですね。
【Next】春休みは休めない
【Prev】トップページの写真を貼り替えました
【Next】ゴールデンウィーク
【Prev】バレンタインデー
【List】「院長>雑談」の記事一覧
【Check】別のカテゴリの記事
【Check】すべての記事
〒910-0067
福井市新田塚2丁目32番16号
日曜・祝日
土曜(月1回不定休)
08:50~12:20
13:50~17:20
15:50~19:20(金)
初診は電話受付が必要
受付終了12:15、17:15、19:15